blog ブログ

  • 2021.06.22
  • 健康情報・豆知識

父の日? 海外での父の日って?

 

 

母の日が過ぎ、次は父の日ですね?✨

今年の父の日は

【6月20日】

毎年第3曜日が父の日です??

▶▶父の日の由来はコチラから

父の日は感謝を伝えるための日。

普段は恥ずかしくて伝えれないことも改めて伝えるきっかけになる日ですね?

そんな「父の日」は日本だけではなく、いろいろな国々で根付いています。今回は「世界の父の日」についてご紹介します。

 

世界の父の日

 

 

国や地域によって父の日の過ごし方や、選ばれているギフトはさまざまです。
そんな世界各国の父の日をご紹介します。

 

◆アメリカ


アメリカの父の日は日本と同じ6月の第3日曜日です。

ソノラ・スマート・ドッド(Sonora Smart Dodd)という女性が、1909年に「母の日と同じく父の日を」と提唱したことがはじまりです。

ソラノの父親は戦争から戻り、ソラノを含めた6人の子どもを育て上げたとされています。

「男手ひとつで自分たちを育ててくれた父に感謝する日を作りたい」と教会に嘆願したのが父の日の始まりで、1972年に正式にアメリカの祝日となりました?

「父の日を作りたい」と思ってから、正式に制定されるまでには約63年かかったのですね?

父の日当日は家族みんなでゲームをしたり食事をしたりして一緒に過ごす事が多いそうです。

また、生きている人には赤、亡くなった人には白のバラを贈ります?

 

 

◆イギリス


日本やアメリカと同じく、6月の第3日曜日が父の日です。

お花やメッセージカードをお父さんに贈るのが定番で、さらに、お花を贈る際は花言葉にこだわったり、ギフトに込める意味にこだわるのがイギリスの特徴です。

お父さんへの感謝の気持ちを綴ったメッセージカードを贈るのが一般的です。

またイギリスではイクメン(子育てをする男性(メンズ))が多いそうです?

子どもが生まれると2種間の育児休暇を取得したり、育児だけでなく家事も積極的に参加します。

例えば子どもの小学校の送り迎えなども奥さんと分担し、仕事から早く帰って来た日は奥さんの代わりに食事を用意したりする事も珍しくはないのだそうです。

とても理想的ですね???

 

◆カナダ


カナダでも父の日は同じく6月の第3日曜日です。

プレゼントを贈るほかに、家族で出かけたりレジャーなどを楽しむことが多いそうです?

普段は仕事で忙しいお父さんも、この日は家族と一緒にキャンプやピクニックを楽しむことができるという素敵な1日✨

カラダを動かすのが苦手なお父さんは家で映画を見たり、ゲームをしたりして一緒に過ごすそうです。

カナダでの習慣に倣って、父の日にお父さんと一緒に過ごす時間をつくるのもいいかもしれませんね。

 

◆韓国


アジアの国、韓国は父の日と呼ばれる日はないそうです。

正確には「オボイナル(父母の日)」と呼ばれる両親に感謝する日があります?

父の日と母の日が一緒になったような日があり、これが5月8日なのだそうです。

もともとこの日は「母の日」のみでしたが、アメリカ同様「母の日があって、父の日がないのはおかしい」という声が上がり、父母に感謝する日となったそうです。

プレゼントはカーネーションが一般的になっているそうですが、日本と同じようにカーネーションとギフトをセットにしたプレゼントなども多いようです?

内容も物や旅行など、お父さんとお母さんが貰って嬉しいような高価なものを贈るケースもよく見られるそうです。

子どもたちがお金を出し合って買うようですよ。

 

◆ドイツ


ドイツの父の日は5月のキリスト昇天祭に合わせて行われます。

「昇天祭」とは復活したキリストが点に上げられたことを記念する日です。

金曜日に十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが 日曜日に復活した事を祝うキリスト教のイベントがイースター(復活祭)です。

そして、キリストが復活したそのイースターから40日目に彼はは天に昇り、「父なる神」の元に戻ったと伝えられているため、ドイツでは「キリスト昇天祭の日」は、「復活祭(イースター)」の39日後の木曜日と設定されています。

復活祭が日曜日なので、昇天祭は木曜日になります。

イースターを1回目の日曜日として、そこから6回目の日曜日が、父の日となるのだそうです。
そのため、毎年同じ日付で父の日がやってくるわけではないようです。
この日は、お父さんに感謝をする日でもありながら、お父さんたちが友人同士で集まって思いきり羽を伸ばす日でもあるそうです?✨
普段は家にこもりっきりというお父さんでも、この日だけは家を離れ、外でお酒を飲んだりグループ同士で盛り上がったりするという陽気な1日なのだそうです。
日本では、「お父さんに日頃の感謝を伝える日」として定着していますが、ドイツでは「お父さんにゆったりしてもらう日」というイメージが強いのかもしれませんね??✨

 

1年に1度の大切な日に感謝の気持ちを

 

世界の父の日に共通しているのは、やはり「お父さんに感謝の気持ちを伝える日」であること。
普段はなかなか伝えられない家族のために、いつも一生懸命なお父さんへ、素敵な想いが伝えられますように✨✨

一覧に戻る

お問い合わせはコチラ!